Promotion of SDGs Management SDGs経営の取組み
サステナビリティについての考え方と取組み
当社グループでは、長期的な視点から2030年のありたい姿を「サステナブルな社会に貢献する、キラリと光る企業グループ」と定め、中期経営計画「NCIキラリ2025」を策定しました。その中で、サステナビリティ経営としてSDGsを重要な目標と捉え、当社ミッション「技術力で価値を創造し、より豊かな社会の発展に貢献する」の実現と関わりが深く、SDGs貢献へ繋がるマテリアリティを設定しました。これまで培ってきた技術を究め、融合させることで、価値ある製品を広く提供し、マテリアリティの実現により持続的な企業価値の向上を図るとともに、持続可能な社会の実現を目指していきます。
5つのマテリアリティ
社会の関心やニーズの変化を捉え、当社グループのミッション(技術力で価値を創造し、より豊かな社会の発展に貢献する)実現に関わりが深いものを5つのマテリアリティ(重要課題)として設定しています。