Corporate Social Responsibility 企業の社会的責任
日本カーバイド工業(グループ)は、企業活動の基礎となる「企業活動に関する基本指針」に沿って、社会及び環境に及ぼす影響に責任を担い、持続可能な社会への貢献に責任をもつことを意識した取り組みを行ってまいります。
- 企業活動に関する基本指針
- 日本カーバイド工業は、グローバル企業として、法令を遵守し、
社会の倫理に従い、公正かつ透明な経営を行います。
- 行動基準
- 日本カーバイド工業は、企業活動に関する基本指針に基づき、
役員、従業員すべてが遵守すべき行動基準を定めます。
- 行動基準の遵守のための仕組みと内部通報制度
- 日本カーバイド工業は、相談・通報体制として社内及び社外を
相談・通報先とする内部通報制度である「ホットライン」を
設置しております。
Efforts 継続可能な開発目標
(SDGs)達成に向けた取り組み
2015年9月、国連において持続可能な開発目標:SDGs(Sustainable Development Goals)を盛り込んだ、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が全会一致で採択されました。SDGsは17の目標と169のターゲットで構成され、2030年に向けて世界的な優先課題や世界のあるべき姿を明らかにし、政府、企業および市民社会に対して、全世界的な行動を要請しています。
私たちは、お客様のSDGsの取り組みに製品や技術を通して寄与することで、サステナブルな社会の実現を目指します。