Management 管理部門

経理に求められるのは
コミュニケーション

経理部| 

経理

Yokoyama Ken

横山 拳2020年入社 経済学部卒

入社を決めた理由

大学時代に塾講師のアルバイトをしていたこともあり、最初は教育関係や出版社を希望していましたが、就職活動を進めるうち、もっと幅広い業界を見てみたいと思うようになりました。塾講師のアルバイトでは、生徒さんや他のスタッフとの信頼関係を大切にしてきたこともあり、お客様と長くお付き合いをすることで信頼関係を築いていくメーカーの営業を志望するようになりました。日本カーバイド工業にも営業希望で応募しましたが、人事部の担当者から経理や経営企画などの話を伺い、学生時代に統計学を学んでいたこともあり、管理部門にも興味が沸きました。
最終的には、5GやIoTの普及に電子・機能製品事業が貢献しており、成長が期待できること、少数精鋭で幅広い仕事が経験出来ること、海外拠点が多く、海外勤務のチャンスがあるということが、入社の決め手となりました。

現在担当している仕事

会社が所有する機械などの固定資産を主とした資産管理と、会社の業績や資産状況を数値化した月次財務諸表の分析を主に担当しています。固定資産管理では、日々の取得、除却、移動を会計及び固定資産管理システムに反映させるのが仕事です。ほとんどの資産が工場にあるので、日々の工場との連携は必須です。
また、四半期毎に行う決算業務については、経理部全員が業務を分担して行います。個々に作業が割り当てられるのですが、一つの作業が遅れてしまうと全体の進行スケジュールに影響してしまいます。毎日進捗を確認し合い、誰かの作業が遅れそうであればフォローし合うなど、チームワークは欠かせません。決算発表前は忙しいですが、無事に開示出来た時の喜びは格別です。

仕事で大切にしていること

コミュニケーションです。意外に思われるかもしれませんが、経理は社内の各部署はもちろんのこと、グループ会社、仕入先、得意先、会計士、税理士など様々な人と関わりがあります。相手の業務の内容はもちろん、仕事のやり方や姿勢なども理解した上でコミュニケーションを取りたいと日々模索中です。例えば、固定資産の資料を作成するときに、単に数字を集計するだけではなく、関係者の方とコミュニケーションを取り理解を深めておくことで、その動きや背景も理解し、説明することが出来るようになります。
また、社会人として当然かもしれませんが、会計処理など自分で判断しかねることも多いので、上司への早めの報・連・相を心掛けています。

これまでで一番印象に残っている仕事

固定資産の減損会計を担当したことです。減損会計とは簡単に言うと、投資金額の回収ができないと判断された時点で、回収が見込める金額まで固定資産の価値を下げる会計処理です。初めて担当した時は、先輩や上司に何度も聞きながら、〆切ぎりぎりでなんとかこなしました。その後、会社全体で新しいシステムを導入したことを契機に、自分が中心となって減損会計の業務フローを改訂しました。その結果、業務が格段に効率化され、今では期日より余裕を持って作業を完了できるようになりました。自分の成長を感じられて嬉しかったですね。
また、これは経理経験がまだ浅い私ならではの感覚かもしれませんが…悩んでいた仕訳が綺麗に切れた時は、やったーというか(笑)、達成感を感じますね。

今後の目標

海外拠点に赴任し、グローバルな仕事がしたいです。日本カーバイド工業グループの場合、海外子会社の運営になりますので、幅広い分野の知見が必要です。海外で活躍している先輩方を見ていると、複数の部門を経験されています。私も、総務や営業など様々な仕事を経験したいと思っています。
とはいえ、今は経理の仕事を究めることが最優先課題です。連結決算や適時開示、税務など、まだ自分が携わっていない経理の業務もまだまだたくさんありますので、1つずつ勉強していきたいですね。